こんにちは!東区の振袖店店長、三上です。卒業式が近づいてきて、袴選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今日は、卒業式にぴったりの人気袴コーディネートを紹介したいと思います。私の経験をもとに、流行のスタイルやおすすめのコーディネートをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください!
1. 定番の「シンプルで上品な黒×白」
黒と白の組み合わせは、卒業式でも定番でありながら、上品で落ち着いた印象を与えます。特に黒の袴に白の振袖を合わせるスタイルは、シンプルでありながら華やかさもあり、長年人気のあるコーディネートです。帯はシルバーやゴールドを選ぶと、さらに洗練された印象に仕上がります。
また、小物使いがポイント!シンプルなコーディネートには、豪華な帯締めや、ちょっとした華やかな髪飾りを合わせることで、全体にアクセントを加えることができます。
2. 「華やかなレッド×ピンク」
華やかで明るい色を好む方には、レッドやピンクを組み合わせたコーディネートをおすすめします。赤い袴にピンクの振袖は、可愛らしさと華やかさを兼ね備えた色合いで、卒業式をさらに特別なものにしてくれます。帯には刺繍や金糸のものを選ぶと、豪華さが増し、上品に仕上がります。
また、このコーディネートには明るい髪飾りや、花柄の帯揚げを合わせると、さらに華やかさが引き立ちます。ピンクやレッド系のアクセントを小物に取り入れることで、全体的に統一感のあるコーディネートに。
3. 「レトロモダンなグリーン×オレンジ」
少し個性的なコーディネートをお望みの方には、グリーンとオレンジの組み合わせがおすすめです。最近人気のレトロモダンなスタイルでは、オレンジや緑を取り入れた袴が注目されています。グリーンの袴にオレンジの振袖を合わせると、落ち着きがありつつも、モダンで元気な印象に仕上がります。
帯はシンプルにすることで、全体をバランスよくまとめることができます。レトロな柄の髪飾りや、あえて少し異なるカラーの小物を使うことで、より個性を引き立てることができるので、おしゃれで目を引くコーディネートが完成します。
4. 「クラシックなブルー×ホワイト」
卒業式の袴コーディネートで、上品さと清潔感を大切にしたい方には、ブルーとホワイトの組み合わせがぴったりです。ブルーの袴にホワイトの振袖を合わせると、爽やかでありながら、落ち着いた雰囲気に仕上がります。帯は深い青やネイビーを選ぶと、さらにシックな印象になります。
また、白い髪飾りやシンプルなアクセサリーを合わせることで、清楚でありながらも華やかさを引き立てることができます。卒業式にふさわしい、爽やかでエレガントなコーディネートです。
まとめ
卒業式の袴コーディネートには、シンプルで上品なものから、華やかで個性的なものまでさまざまなスタイルがあります。自分らしいスタイルを見つけることができるように、ぜひ当店で袴を試着してみてください。振袖や小物とのコーディネートをスタッフがしっかりサポートしますので、理想の卒業式コーディネートを一緒に作り上げましょう!卒業式を最高の思い出にするために、ぜひご相談ください!