こんにちは!大学生の原田です。今回は、手稲区に帰省した際に、札幌の振袖店に行った時の体験談をお話ししようと思います。家族と一緒に、成人式のために振袖を見に行くことにしたのですが、その時の感想をシェアします!
1. 店舗に到着して驚きの第一印象
まず、振袖店に到着して一番最初に驚いたのは、店舗の雰囲気でした。店内は広々としていて、明るく落ち着いた雰囲気があり、まるでカフェのようなリラックスできる空間でした。私たちが訪れたのは、札幌市内の人気の振袖店で、平日だったため、ゆったりと振袖を見ながら選べました。
店内に入ると、華やかな振袖が壁一面に並んでいて、目を引く色とデザインの振袖がずらりと並んでいました。どれも素敵で、見るだけでワクワクしました。
2. 家族で振袖を選ぶ楽しさ
私が振袖を選ぶ時、家族3人で一緒に選ぶことができたのがとても楽しかったです。母と父も、色やデザインについて意見をくれ、みんなで話しながら決めることができました。店員さんもとても親切で、私が気になる振袖を試着する際に、色や体型に合うデザインをアドバイスしてくれて助かりました。
振袖を着て鏡の前に立つと、家族から「とても似合っているよ!」と言ってもらえて、嬉しくなりました。親としても、成人式という特別な日のために一緒に選べることがとても嬉しかったようです。
3. 店舗スタッフの対応とアドバイス
スタッフの方は、私が着物の選び方に迷っていると、親身になってアドバイスをしてくれました。特に、帯や小物の組み合わせについても親切に提案してくださり、自分の好みにぴったり合う振袖を見つけることができました。
また、試着した後に撮影用のブースで写真も撮ってくれるサービスがあり、振袖を着た自分の姿を見ながら、次のステップを考えることができたのも良かったです。
4. まとめ
札幌の振袖店での体験は、家族と一緒に楽しく振袖選びができ、とても充実した時間を過ごせました。店内の雰囲気もよく、スタッフの対応も素晴らしく、成人式に向けての準備がさらに楽しみになりました。振袖のレンタルを考えている方は、ぜひ一度店舗に足を運んでみてください!