こんにちは!大学生の山岸です!
普段は本州の大学に通っているのですが、今回札幌へ帰省したタイミングで、家族と一緒に成人式の振袖選びに行ってきました!
私が訪れたのは、札幌手稲区にあるギャル振袖店。
「ギャル系振袖ってどんな感じなんだろう?」と少しドキドキしながらお店に行きましたが、結論から言うと、大満足!!✨
今日はその時の体験をシェアしたいと思います♪
お店の雰囲気は?
お店に入ると、まず目に飛び込んできたのは豪華で華やかな振袖の数々!
ギャル系=派手なデザインばかりかと思いきや、古典柄やシンプルなデザインも豊富で驚きました!
お店の雰囲気は明るく、スタッフさんもとってもフレンドリーで親しみやすい✨
初めての振袖選びで緊張していましたが、スタッフさんが笑顔で迎えてくれて、「好きな雰囲気とかありますか?」と優しく声をかけてくれたので、すぐにリラックスできました♪
家族3人で振袖選び!
この日は、母・妹と一緒に来店。
母は「せっかくだから華やかなのがいいんじゃない?」とおすすめしてくれ、妹は「黒とかネイビー系がカッコいいよ!」と意見をくれました(笑)
スタッフさんにも相談しながら、ピンク×ゴールドの豪華な振袖と、ネイビー×白のクールな振袖を試着!
どちらも可愛くてめちゃくちゃ悩みましたが、最終的にはネイビーの振袖に決定!✨
ギャル振袖店ならではのポイント!
🔸 小物の種類が豊富! 帯やバッグ、髪飾りまでトータルコーディネートができる♪
🔸 スタッフさんのアドバイスが的確! 「この色なら肌が明るく見えますよ!」と的確なアドバイスをもらえて助かった!
🔸 ギャル系だけじゃない! シックなデザインもあるから、幅広い好みに対応◎
特に、小物選びではスタッフさんのセンスが光る!
同じ振袖でも、小物次第で雰囲気がガラッと変わるので、細かいところまでこだわりたくなりました♪
帰省中に振袖を決めて大正解!
「本州にいるし、振袖選びどうしよう…」と悩んでいましたが、帰省中に札幌で決めておいて大正解!
成人式当日も札幌で迎える予定なので、お店のサポートも受けやすく、安心感があります♪
「振袖選び、どうしようかな?」と迷っている方は、札幌に帰省したタイミングで振袖店をチェックするのがおすすめです!✨
手稲区のギャル振袖店、雰囲気もスタッフさんも最高でした!
成人式がますます楽しみになりました💕